
「彼女にしたい」と思う瞬間は、男性にとって一目惚れのような衝動ではなく、安心感や信頼感といった積み重ねから生まれることが多いものです。
今回は、婚活現場で実際に耳にする“男性が心を動かされる瞬間”を、カウンセラーとしての経験から解説します。
男性が求めるのは“安心感”
婚活の相談でよく聞くのが、「一緒にいて落ち着く女性がいい」という男性の声です。
見た目や第一印象も大切ですが、それ以上に心を掴むのは“安心できる存在感”。
たとえば、話を最後まで聞いてくれる、否定せずに受け止めてくれる、自然体で過ごせる…そんな関わりの中で、男性は「この人となら長く一緒にいられる」と感じます。
自分を認めてくれる女性に惹かれる
男性は、誰かに「自分を理解してもらえた」と感じると強く心を動かされます。
特別なことをする必要はなく、「仕事大変そうだね」「その考え方いいね」といった小さな共感や承認が、男性の自信を引き出すのです。
自分の存在を肯定してくれる女性に対して、自然と「彼女にしたい」と思う気持ちが芽生えやすくなります。
一緒に未来をイメージできることが決め手
最終的に「付き合いたい」「結婚を考えたい」と思うかどうかは、未来を一緒に描けるかどうかにかかっています。
例えば「休日は一緒に出かけたい」「将来はこんな家庭を築きたい」といった前向きな会話の中で、自分の人生に自然と重ね合わせられる女性に、男性は心を奪われます。
“今の楽しさ”と“未来の安心”を同時に感じさせることこそ、男性が決断する最大のポイントです。
男性の心を動かすのは、派手な魅力ではなく「安心感」「承認」「未来の共有」の3つです。
まずは相手の話を丁寧に聞き、自然体で関わること。
そして小さな共感を積み重ね、未来を一緒にイメージできる会話を心がけることで、「彼女にしたい」と思わせる存在になれるでしょう。